笑顔のおすそわけ『ゆいまーるBOX』サービス開始

『ゆいまーるBOX』は、「未来に芽を」Projectの一環として、2021年11月にサービスを開始しました。ゆいまーるBOXを通して”未来の芽”を育む活動を推進していきます。

ゆいまーるBOX
https://yuibox.okinawa

笑顔のおすそわけ『ゆいまーるBOX』サービス開始

ゆいまーるBOXとは、コロナ禍の必需品であるマスク(ゆいまーるマスク)と除菌剤(ゆいまーる除菌スプレー)を、スタッフの皆様に手軽に手に取っていただけるよう、御社のオフィス内に常備させて頂く”置き薬”ならぬ”置きマスク”サービスです。
衛生用品を実質0円で手に入れ、ご要望を頂けば子どもたちに食事の寄付まで出来てしまう今までにない新しい取り組みです。

「ゆいまーるBOX」無料設置募集中

「ゆいまーるBOX」無料設置について

未来の芽を育む「未来に芽をProject」の主旨にご賛同いただき、お申込いただけますと幸いです。

①お申込を頂いた企業様のオフィスに「ゆいまーるBOX」を無料で設置させて頂きます。
②「ゆいまーるBOX」から衛生用品をご購入頂くと、購入額と同額分の”お食事チケット”を差し上げます。
③ご購入者様ご自身でお食事をお楽しみいただけるのはもちろんですが、お食事チケットの1部もしくは全部の寄付をご用命頂くことが可能です。
④ご寄付いただいたお食事チケットは、ご購入者様のお名前で「おきなわこども未来ランチサポート」を通じて県内の子ども食堂等に寄付致します。
⑤ご購入者様の許可を得て、WEBサイト『未来に芽をProject』内の”「未来に芽を」トピックス”にて発信していきます。

【現状と背景】
沖縄の貧困率は全国ワースト1位です。経済状態や家庭の事情により食事を1日3食満足に食べられない子供が少なくありません。現在、地域住民や自治体が主体となり無料もしくは格安で子どもたちに食事を提供する「子ども食堂」や、子どもを見守る地域コミュニティの場「子どもの居場所」などが開設されています。沖縄県内には210ヶ所をこえる「こども食堂」が開設されています。






- ご理解・ご賛同のお願い -
SDGsが世界的な取り組みとなっているなか、沖縄を”世界一のちむぐくるアイランド”にする事をミッションに掲げ、「未来に芽をProject」の一環として『ゆいまーるBOX』を立ち上げました。

未来の芽(子ども達)を大切に育み、未来に芽が出せる(個性豊かに活躍の場が持てる)ように、私たちにできる事からサポートしていきたいと考えています。

企業様、自治体、診療所をはじめ、私たちの活動の主旨に賛同していただける皆様のお申し込みをお待ちしております。









同じカテゴリー(未来に芽をProject)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ログインカテゴリ一覧

企業情報

会社名

株式会社478COMPANY(ヨナハカンパニー)

住所

〒901-0225
沖縄県豊見城市字豊崎3-84

TEL

098-850-4875

営業時間

8:30 - 17:30

定休日

土日祝日

URL

https://www.478company.com/

事業内容

海外・国内向け卸販売事業
観光サービス事業
(沖縄すし道場/体験型観光サービスなど)
店舗事業
(478商店/RIMOイーアス沖縄豊崎店)
DAYTONA HOUSE×LDK事業
「未来に芽を」プロジェクト

^
Page
Top